人に期待するより自分に期待〜幸せになるスキル

セッションでのご相談や、友人との会話の中で、最近思ったことをちょっと書きます。

人間関係の悩みって、どれでも根本には「相手が自分の期待を満たしてくれない」という気持ちがあるんじゃないでしょうか。

メールをすぐに返してくれない、望んだ反応を返してくれない、期待したとおりに動いてくれないという単純なものから、

自分より下だと思ってた相手が、自分より恵まれている(=自分より劣った存在であって欲しいのにそうなっていない)……といった屈折した嫉妬まで、すべて「他人が自分の期待を満たしてくれない」ことが原因なんじゃないかと思います。

そこで、自分の期待を満たすために、相手を変えようとすればするほど、関係も状況も悪化するという悪循環。

文句や嫌味を言ったり、バカにした態度をとったり、ふくれたり、意地悪したりすれば、相手は嫌気がさしてその人を避けます。

表向きはニコニコしながら、心でイライラしているだけでも、エネルギーでちゃんと伝わるので、特定の人に対して怒りを抱え続けていると、相手は本能的にその人を避ける。

すると、ますます不満が高まって、自分にとって嫌な面しか見えなくなり、「あんな非常識な人はいない」「最低なヤツ」とレッテルを貼りたくなります。

心が健全な人は、自分のことを貶める人とは関わりたくないし、そういう相手の期待を満たしてあげようという気はそもそもおきない(笑)。

だから、相手に期待して、自分の望みどおりに動かそうとすればするほど関係はこじれ、結果的に相手に去られたり、出世を阻まれたり、ますます望まない展開を招くことになりがちです。

 

この「相手が自分の期待を満たしてくれないモヤモヤ問題」って、日本の習慣病みたいなものじゃないかと思います。

日本では「人に迷惑をかけちゃいけない」「人の気持ちを考えろ」「空気を読め」と言われますし、謙虚さや我慢が美徳とされていますけど、ずっと人を優先する生き方を続けていると疲れるし、反動も来る。

さらに「自分のニーズを伝える」スキルが育っていないから、近しい相手に対しては「言わなくても私の期待に気づいて、満たして!」と子供じみた要求を突きつけたくなっちゃう。

 

うちの母などは完全にこのタイプで、外面はすこぶる良いけれど、家の中では家族を振り回す人で、いまでも小さなワガママ女王様のままです。

母はよく父が全然プレゼントをくれないことを嘆くのですが、もとはと言えば私が小学生の時に父が初の米国出張土産で買ってきた、ディオールのバッグを見た途端「なによ、これ! ピンクなんて派手過ぎて使えないじゃない!」と怒鳴ったことが原因。

子供の私でも「それを言っちゃあ、おしまいよ。そこはまず『ありがとう』でしょ。父が旅立つ前に欲しいものを聞かれて『何でもいい』って言ってたのに、その反応は無いなー」と唖然。

ファッションセンスが皆無で、鈍感が服を着て歩いているような父に、黙っていても私の好みを察して望み通りのものを買ってきて、と期待するほうが間違ってる。あらかじめ好みの色やデザインを指定しておけばよかったのに、と思いました。

母はそれ以降もそんな調子で、父はもとより、私も母へのプレゼントにはお金をかけなくなり……ついにあげなくなっちゃったんですけどね。選びに選んでプレゼントして罵られるって何のプレイなの!? どうにも「あげたい」というモチベーションが起きませんわ。

まあ、うちの母はかなり極端な例ですが、近いことをやっている人はけっこういるでしょ?

でも、黙っていても周りが察して要求を満たしてくれるのは2,3歳ぐらいまで。

そこから先は、自分で自分を幸せにする力を身につけていくのが「成長」だと思う。

まずは自分の感情を自分で面倒みる、すなわち自分が嬉しくなることをして「ご機嫌になる術」を学ぶことが大事だし、人にどう思われようと自分の要望を伝える勇気も必要。

さらに、次の段階として、伝え方のスキルも重要になってきますよね。

この過程を占星術で言うと、自分の気持ちに自分で共感して慈しむ「蟹座」の段階から、自分を丸ごと認めて表現する「獅子座」を経て、生きていく上での必要な能力に磨きをかける「乙女座」の段階へ。

この先に、人と対等なパートナーシップを結ぶ「天秤座」の段階が来て、相手との間に強い絆を作って共に繁栄する「蠍座」の段階が来るので、けっこう先は長い(笑)。

いずれにせよ、一個人としての自分をきちんと育んで自己確立しないと、健全なパートナーシップは育めないわけで、自分の「幸、不幸」を相手任せにしていかんのです。

ああ、思うようにならなくてつらい、ムカつく、悲しいと思った時は、相手に向けていた期待を全部自分に向けて、自分で自分を満たしていく。

「美味しいコーヒーを飲みたい」「綺麗な景色を見たい」といった小さなニーズから始めて、自分で自分の要望を叶えていくことをする方が、状況の改善は早い気がします。

自分が変わると相手も変わったりするし、そもそも「この関係いらない」と関わりたい相手が変わったりするから、まずは自分。とにかく自分。期待するなら自分に、です。

© 2017‐2024 KAORU.